システム工学


講義でもちいる資料は

    はじめに

  1. システム工学とは(pdf,25KB)
  2. 基礎

  3. 数学基礎(pdf,68KB)
  4. 数学基礎2(pdf,415KB)
  5. 確率

  6. 確率の概念、確からしさ(pdf,119K)
  7. 幾何分布の平均と分散(pdf,64K)
  8. 確率の練習問題(pdf,47K)
  9. 確率分布、期待値(pdf,91K)

  10. 確率過程(pdf,131K)
  11. シミュレーション、ランダム数の作成方法(pdf,331K)
  12. R: 統計分析のためのソフトウェア(pdf,687K)
  13. コインとさいころのシミュレーション結果(xls, 87K)
  14. 最適化法

  15. 線形計画法、双対問題(pdf,)
  16. 線形計画法2(pdf,50K)
  17. 線形計画法の表計算ソフト(pdf, 83K)
  18. 表計算ソフトの例題(pdf, 240K)
  19. 行列べき計算の表計算ソフト(pdf, 50K)
  20. 信頼性理論について

  21. 信頼性理論(pdf, 56K)
  22. 確率システムの信頼性(pdf, 82K)
  23. システムの寿命分布(pdf, 38K)
  24. システムの寿命分布2(pdf, 43K)

参考までに...


ファイルはpdf形式 pdficon.gif ですから、閲覧は AcrobatReaderのフリーウェア を利用して読めます。