Pascalコンパイラの使い方
普遍教育の西崎のホームページ
千葉大学クレイシステム編(普遍教育「情報処理」対象)
Pascalのさまざまな機能を簡単なプログラムも用いながら順々に紹介し
て、それらの機能をちょっとずつ習得していきます。
困ったときには…
参考書:
- 「Pascalプログラミング増訂版」米田信夫、疋田輝雄、桜井貴文著、
サイエンス社
1751円
お手軽な教科書。表紙は白と赤。例は沢山
載ってある。
- 「PASCAL(原著第4版)」K.イェンゼン、N.ヴィルト著、培風館。
3000円ぐらい(?)
PASCALについて完璧に書いてあります。
「N.ヴィルト」はPascalを作った人です。初心者にはちょっと難しい。
- 「Pascalプログラミング対話」森口繁一、小林光夫、武市正人著、共立出版。
2750円
学生と先生の対話という形式で書かれています。
例も沢山。ちょっと古い本で、未だ絶版・品切れでないと思いますが、
書店の店頭には無いと思われます。注文しなければ入手できないでしょう。
あと、ところどころに意味もなくある木や船の絵も、プログラムに疲れた
心を癒やしてくれてうれしい(?)。