といった形をしたものです。〈文〉と〈文〉とを複数回並べて書いていって、 それらの間にセミコロンをいれていくのです。 では、「Ohayousan」と表示して、次に「Moukarimakka」という表示をするプ ログラムを書いてみましょう。begin 〈文〉;〈文〉;〈文〉;〈文〉 end.
でも、何個もつなげていくと一行が長くなりすぎて嫌なものです。 お好みで、単語と単語の区切りでで改行しても構いません。例えば、つぎの プログラムでもOKです。
program kansai(input,output); begin writeln('Ohayosan');writeln('Moukarimakka') end.
Pascalのプログラムの実行の手順は既に紹介しました。 わからない人、わすれた人は前のステップに戻って もう一度復習してください。
program kansai(input,output); begin writeln('Ohayosan'); writeln('Moukarimakka') end.