これは統計学の解説と資料を提供しています。
この講義でもちいる資料は
統計資料 (
統計学演習(培風館、1995年版) (

正誤表はこの リンク先 にあります。
この講義でもちいる資料は
0. 統計学の体系と歴史について (
1a. 基礎の数学事項 (

1b. 場合の数、数え上げの方法 (

2. 確からしさの考え方、確率、 (

3. 期待値、確率分布、 (

3a. 期待値、確率分布の練習問題 (

3ab. 期待値の追加説明 (

3b. 正規分布、 (

3c. 正規分布の発見 (

3d. ガウスと正規分布(ドイツ紙幣)
建物(ゲッチンゲン天文台?)の部分に重なって、一般正規分布(ミュウとシグマ2乗)が描かれています。裏面は天体観測の六分儀(sextant) (

3e. 正規分布の練習問題 (

参考: 統計で使う表計算ソフト (

上で用いるcsvデータ: (csv file, 1K)
参考: ソフトウェアRによる統計 (

補足:シミュレーション、中心極限定理(pdf,63K)
補足:コインとさいころのシミュレーション結果(xls, 87K)
4.a 記述統計について (

4.b データのまとめ方、 (

5. 度数分布表、データの代表値、 (

6. ヒストグラム、散布図、 (

7. 相関係数、回帰直線、 (

8. 標本データの抽出、標本平均、 (

9a. 推定と検定、 (

9b. 点推定、 (

9c. 区間推定、 (

10a. 仮説の検定、 (

10b. 検定の一覧表(テキスト「統計学演習」のコピー)、 (

10c. 仮説検定の例題、 (

11a. 適合度検定と独立性検定、 (

11b. 適合度検定と独立性検定(例題)、 (

12. 回帰分析と主成分分析、 (

- 2004年度 試験問題と解答 (
pdf, 42K)
(pdf, 60K)
- 2005年度 試験問題と解答 (
pdf, 18K)
(pdf, 58K)
- 2006年度 試験問題 (
pdf, 18K)
- 2007年度 試験問題 (
pdf, 18K)
- 2007年度 統計学課題の解答 (
pdf, 40K)
- 2008年度 試験問題その1 (
pdf, 18K)
- 2008年度 試験問題その2 (
pdf, 18K)
- 2009年度 試験問題と解答 (
pdf, 38K)
- 2005年度 試験問題と解答 (
ファイルはpdf形式


授業案内 にもどる。
