![]() |
微分積分と線形代数のページです複数のメニューがありますので、対応する選択科目へ ジャンプと表示をします。
LAST UPDATE: 2022/April |
![]() |
「微分積分」の(英文)資料
(BE1)
微分積分(英文)(2495KB,pdf) へジャンプして表示します。
「線形代数」の(英文)資料
(SE1) 線形代数資料1(英文)(1689KB,pdf)を表示します。
(SE2) 線形代数資料2(英文)(2104KB,pdf)を表示します。
微分積分学の資料です
(BA1)
関数の極限と微積分の公式(5ページ)
を表示します。
(BA12)
関数の極限と微積分の公式(ver.3)(11ページ)
を表示します。
(BA2)
オイラー $e$ の収束比較(4ページ)
を表示します。
(BA3)
ロピタルの定理,補足説明(5ページ)
を表示します。
(BA4)
積分の基本事項(4ページ)
を表示します。
線形代数の資料です
(SA1)
Maximaによる行列計算
を表示します。
(SA2)
数学II(線形代数)の演習問題と解答のヒント
を表示します。
(SA3)
Maximaをつかう連立方程式
を表示します。
(SA4)
Maximaをつかう行列の簡約、固有値と固有ベクトル
を表示します。
常用対数表と三角表
(TB1)
常用対数表(7桁表示、18頁)
(TB2)
常用対数表(6桁表示、2頁)
(TB2.1)
常用対数表(4桁)の表計算ソフトによる作成
(TB3)
三角関数表(4桁の正弦、余弦、正接)(1頁)