数学と自然
講義でもちいる資料(pdf)は
内容説明 | |
---|---|
第1回 | 素数と素因数分解(suu011) (2 pages) |
第2回 | 練習問題No.1 因数分解、ユークリッドの互除法(suu011M) (2 pages) |
第3回 | Maxima 数式処理 連分数、最大公約数と不定方程式(suu012a) (3 pages) |
第4回 | 素数、フェルマーの問題、ツェータ関数(suu012b) (2 pages) |
第5回 | ピタゴラス数、平方数と三角数、二項係数(suu013) (2 pages) |
第6回 | 数列とその母関数(suu014) (2 pages) |
第7回 | ニュートンの積分、数列の和と積分(suu015) (2 pages) |
第8回 | πの近似計算、3つの2次曲線(suu0152) (6 pages) |
第9回 | アルキメデスによるアルべロスの定理(suu016) (2 pages) |
第10回 | 複素数、3次方程式の解(suu017) (3 pages) |
第11回 | 複素数、オイラーの公式、複素積分(suu017b2) (6 pages) |
第12回 | 表計算ソフトの利用(suu08) (2 pages) |
第13回 | 日本の数学、和算(suu09) (4 pages) |