研究集会「レギュレーター in ニセコ 2015」(終了しました)

概要
日程:2015年9月6日 (日) -- 10日 (木)(6日と10日は旅行日)
場所:ヒルトンニセコビレッジ(北海道虻田郡ニセコ町東山温泉)http://hiltonnisekovillage.jp
テーマ:広い意味でレギュレーターに関連する話題(モチーフ、代数的サイクル、周期、L関数、p進L関数など)
この研究集会は以下の科学研究費の助成を受けています。
基盤 (A) 15H02048(研究代表者: 寺杣友秀)、基盤 (B) 15H03610(研究代表者: 安田正大)、基盤 (C) 25400007(研究代表者: 大坪紀之)
講演者(敬称略、五十音順)
小野田 実頼(東工大)
甲斐 亘(東大)
ガイサ トーマス(立教大)
小林 真一(東北大)
斎藤 秀司(東工大)
千田 雅隆(東北大)
津嶋 貴弘(千葉大)
都築 暢夫(東北大)
寺杣 友秀(東大)
宮崎 弘安(東大)
安田 正大(阪大)
山田 一紀(慶応大)
プログラム
|
9月7日(月) |
9月8日(火) |
9月9日(水) |
9:20-10:20 |
都築 |
寺杣 |
ガイサ |
10:40-11:40 |
山田 |
小野田 |
津嶋 |
14:00-15:00 |
小林 |
自由討論 |
安田 |
15:20-16:20 |
甲斐 |
自由討論 |
宮崎 |
16:40-17:40 |
千田 |
自由討論 |
斎藤 |
18:00- |
|
|
懇親会 |
プログラムPDF版
タイトル・アブストラクト
- 小野田実頼:\(1\)-cycles of additive higher chow groups
- 甲斐亘:代数的サイクルのモジュラス付き移動補題と引き戻し写像
- Thomas Geisser:Duality schemes over global fields
- 小林真一:一般Heegner cycleの\(p\)進補間について
- 斎藤秀司:Motives with modulus
- 千田雅隆:Beilinson conjecture for Rankin-Selberg products of modular forms
- 津嶋貴弘:Stable reduction of Lubin-Tate curve with finite level structures and Lustig theory over finite rings
- 都築暢夫:数論的3次元超幾何カラビ・ヤウ多様体の族の特異ファイバーを巡って
- 寺杣友秀:A construction of algebraic surface with big higher Chow group
- 宮崎弘安:On moving algebraic cycles with modulus of bounded degree
- 安田正大:Two topics remotely related to regulators: a convolution with Eisenstein determinants and an explicit \(2\)-cocycle for \(SL_n\)
- 山田一紀:強半安定スキームのリジッドサントミックコホモロジーについて
世話人
朝倉 政典(北大)
大坪 紀之(千葉大)
佐藤 周友(中央大)
更新:2015年9月18日