フランスのトランプでは、KQJ の代わりに RDV が使われている。つまりトラ ンプ一式があれば、離散付値環が64種類作れるわけである。(フランス語だと 環は Ring じゃないやんけ、という突込みはなしね。) で、R は Roi, D は Dame でよいとして、V というのが謎だったのだが、辞書を引いてみると、 Valet であるらしい。これは下僕とか召使いという意味で、決して身分の高そ うな感じはしない。何か違和感あるなあ、と思って英語の辞書で Jack を引い たら、こちらもろくな意味ではなかった。
要するに、私が "Jack" という単語 (って、まあ人の名前なんだろうけど) に 間違った先入観を持っていただけなのだが、トランプの絵柄を見ると、何か偉 そうな格好をしているのだから、勘違いしてしかるべきだろう(開き直りモー ド)。で、ちょっと調べてみたら、昔のトランプ(今もそう?)では、各絵札に は歴史上の人物が割当てられてるらしい。調べ るにしたがって混乱してくるわけだが、この辺について詳しく書かれた本があっ たら紹介して下さい。
[独人言]->[1999/02]