[独人言]->[1998/12]

<1998/12の一人言>

知らない内に HTML の世界も変わってきてたみたいなので、HTML 4.0 TRANSITIONAL とかいうので、一連のページを書き直してみた。といっても Perl スクリプトで まとめてヘッダを付けただけなのだが。まだ CSS での指定と HTML 3.2 の時の指定が 混在している状況だけど、取り敢えず Netscape-3.0/4.07 と Lynx-2.8.1 と W3-3.0.50 と IE 4.01 ではまともに表示されることを確認した。htmllint には ひたすら「スタイルシートを使いましょう」と言われるけど、他には特に文句はない みたい。

W3 の場合も、スタイルシートを解釈してくれるのはいいのだが、そのために表示に 時間がかかるみたいなので、Emacs には空っぽのスタイルシートを指定するように した。これって作法としてはどうなんだろう。

[独人言]->[1998/12]