理学部
        数学・情報数理学科同窓会のページ
    
    
    
    学科同窓会のもう一つのページです
    [理学部1号館] 
    2階が事務室、3階が数学・情報数理学科です
    [理学部2号館] 
    1階が
    サイエンスプロムナード、5、6階が数学・情報数理学科です
    理学部4号館4階が大学院生を中心として、数学・情報数理学科です
    
    
        学科の近況
        2006年度
    
    
      -   2006年7月 -- 2007年3月
          理学部4号館(旧3号館)の耐震補強工事
          (これで学科の懐かしい建物は消えてしまいます)
          [工事前写真]
          [工事前写真]
          [工事前写真]
          [工事前写真] 
          ピンクの壁はどうなるのでしょうか?
          [工事中写真]
          [工事中写真]11月現在です
          [工事中写真]教養(普遍)A棟も改修中です
       -   11月1日 -- 4日
          千葉大学大学祭
       -   11月3日
          
          数学・情報数理学科同窓会
          
          オープンキャンパス
 
       -   11月25日(土), 12月2日(土)
          
          千葉大学理学部公開講座 
          IT社会を支える現代数学−符号・暗号の世界−
       -   12月1日(金)
          先輩と語る就職懇談会(担当:松田)
          14:00 から理学部2号館6階
       -   1月11日(木)-- 12日(金)
          ポテンシャル論研究集会(千葉大学)(詳細は吉田先生または宮本先生)
       -   2月6日(火) 修士論文発表会
      
 -   2月8日(水) 先輩と語る就職懇談会(担当:松田)
          14:30 から理学部2号館6階
       -   2月25日(日) 前期日程入試
      
 -   3月12日(月) 後期日程入試
      
 -   3月23日(金) 卒業式
      
 -   3月25日(日) 大学院入試説明会(新しい試みです)
      
 -   3月末日で吉田英信先生のご退官となります
    
 
    
        来年度の予定
        2007年度
    
    
      -   7月中旬
           千葉市理科センター
           (中学生のための理学部研究室探訪+サイエンスプロムナード見学)
           数学・情報数理学科サマースクール(高校生対象)
       -    9月29日(土)
           千葉大学校友会総会
       -   11月3日(土)
           数学・情報数理学科同窓会
     
  
        同窓会への連絡
    
毎年9月または10月に学科同窓会の案内を出しております。
年度によっては、郵便だけ、電子メイルだけのこともありますが、どちらも受けとって
おられない場合は、同窓会として住所およびメイルアドレスが把握できていないことが
あります。
この場合、郵便,ファックスまたは電子メイルのいづれかで、以下の情報をお送りください。
    
      -  連絡先
      
        -  郵便
            263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
            千葉大学理学部数学・情報数理学科同窓会
         -  電子メール
            dosokai"at"math.s.chiba-u.ac.jp
            ("at" は @ に置き換えてください)
         -  ファックス
            043-290-2733
        
        -  お知らせいただく内容(* は重要度をあらわします)
       
         -  [**]お名前(ふりがな)
         
 -  [**]入学年
         
 -  [*]卒業研究の指導教官
         
 -  [**]住所
         
 -  電話番号
         
 -  [**]メイルアドレス
         
 -  現在のご職業
             (在学生の就職活動の参考資料と考えております。
              お差し支えない範囲でよろしくお願いいたします。)
          -  近況など
       
 
     
学科同窓会へのご意見、ご希望がございましたら上記の連絡先にお知らせください。
[学科同窓会のページへ戻る]
[数学・情報数理学科のページ]
[理学部のページ]
[千葉大学のページ]
[千葉大学校友会のページ]
理学部同窓会は物理学科の青木先生を中心に卒業生の近況などをお知らせする活動をしてまいりました。数学・情報数理学科同窓会は学科の卒業生の交流、親睦を中心に、ときには学部同窓会と連動しながら活動を行っています。
国立大学の独立行政法人化の頃から、多くの大学で大学全体としての同窓会の設立の動きがあり千葉大学では校友会が立ち上がっています。学科同窓会は従来通り friendly な活動を続けていく方針です。