今年の記号論理学と情報科学 研究集会(SLACS)のプログラムをお送
りします.今年も,論理と計算の境界領域に関し,多数の興味深い講演がなさ
れる予定です.関心をお持ちの多くの皆様の参加をお待ちしております.


	*************************
	*						*
	*    第17回 記号論理学と情報科学 研究集会	*
	*	    SLACS2000			*
	*						*
	*  	     期間  2000/9/27-29			*
	*	     場所  京都大学 数学教室		*
	*  http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/SLACS/	*
	*************************

  SLACSは,記号論理学,計算機科学の基礎理論の研究者の交流を目的と
して発足した研究会です.現在では,対象とする領域は,各種の論理/形式的
体系,意味論,計算系,λ計算,型理論,圏論,項書換え系,計算可能数学,
計算の複雑さ,及び,これらの応用などを含み,多くの研究者,学生の交流の
場となっています.参加者自らの手作りによるアットホームな雰囲気の会合で
あり,発表後の質疑討論を重視していますので,他の分野の研究者や,学生な
どの初学者にも参加しやすい会です.

   発表・聴講は無料です.

チュートリアル
==============

  9/28 (木) 14:00--15:00 
  高橋正子 (国際基督教大学)
  証明と型
  
  theoretical computer science は難しすぎるという声を時々耳にします.
  私の考えでは,tcs は底の浅い分野ではないから当然だという気持ちと,
  もう一つは,歴史の浅さやその他の事情から未成熟な部分をいろいろ抱え
  たまま教育が行われているためではないかという気がします.この後者の
  観点から,「証明と型」と「計算論」に関する私のささやかな試みについ
  てお話してみたいと思います.


プログラム
==========

9/27(水)
14:00--14:10
  オープニング

14:10--15:20
  中野浩 (龍谷大学理工学部)
  近似様相による構成的プログラミング
  Constructive programming with approximation modality

  横内寛文 (群馬大学工学部情報工学科)
  Refinement typeの型チェック・アルゴリズムとその実装
  Type checking algorithms for refinement types and their implementation

15:35--17:20
  坂本伸幸 (東北大学大学院理学研究科数学専攻)
  新たなcountable functionalの構成法
  A new construction of countable functionals

  毛利元彦 (北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
  XPE with Theorem Provers

  竹内泉 (京都大学情報学研究科)
  ω正則言語の測度が有理数であること
  The measure of an omega-regular language is a rational number

9/28(木)
 9:30--10:40
  藤田憲悦(島根大学),A. Middeldorp (筑波大学)
  同期項書き換え系
  Synchronized Term Rewriting Systems

  山田俊行 (筑波大学電子・情報工学系)
  単純型付き項書き換え系の停止性
  Termination of Symply Typed Term Rewriting Systems

10:55-12:40
  近藤通朗 (島根大学総合理工学部)
  weak interlaced bilattice の構造について
  On structures of weak interlaced bilattices

  下田守 (下関市立大学)
  ファジィ関係の一般化について
  On a generalization of fuzzy relation

  白旗優 (慶應義塾大学商学部)
  ゲーデルのダイアレクティカ解釈とゲーム意味論
  Goedel's Dialectica interpretation and game semantics

14:00--15:00 
  高橋正子 (国際基督教大学)
  チュートリアル:証明と型

15:15--16:25
  鹿島亮 (東京工業大学情報理工学研究科数理・計算科学専攻)
  ラムダ計算の標準化定理の簡単な証明
  Simple proof of the standardization theorem in lambda-calculus 

  馬場謙介 (九州大学大学院システム情報科学研究科情報理学専攻)
  場合分けによる証明
  Case Calculus for Classical Logic

16:40--17:50
  廣川佐千男 (九州大学)
  長D正規形と証明図の唯一性
  Long D-normal form and uniqueness of proofs

  角谷良彦 (京都大学数理解析研究所)
  Duality between Call-by-name Recursion and Call-by-value Iteration

夕刻: 懇親会

9/29(金)
 9:30--10:40
  上出哲広 (和歌山工業高等専門学校電子工学科)
  Mingleを持つ部分構造論理
  Substructural Logics with Mingle

  佐々木克巳 (南山大学数理情報学部)
  Propositional lax logic  における選言のない論理式について 
  Exact models for disjunction free fragments of propositional lax logic  

10:50--12:00
  田中義人 (九州産業大学経済学部)
  Some proof systems for common knowledge predicate logic

  John Longley (Edinburgh University)
  Programming languages and notions of computability
--------------------------------------------------------------------------